交流サルーンいばらき
令和3年3月13日(土)に、第24回寺子屋サルーン「『Zoom会議を開いて話し合おう!』Zoomホスト体験講座」を開催しました。講師は、第22回・第23回のZoom講座でも講師を務めていただいた、特定非営利活動法人セカンドリーグ茨城の奈良間英樹さんです。 (↓第2…
今回の寺子屋サルーンは連続講座として,令和2年11月22日(日)および12月12日(土)に,「本当に初めてのZoom使い方講座」というテーマで開催しました。 平成30年に開催した第16回寺子屋サルーンの「初心者でも大丈夫!みんなで考えるSNS講座」でも講師を務…
1月25日(土)に,第21回寺子屋サルーン「イノシシレザーに学ぶ!身近な地域資源の活かし方」を開催しました。講師は,イノシシレザーのブランド「サングリエ」を立ち上げた瀬川 礼江さんです。 瀬川さんは,城里町地域おこし協力隊として活動していた2016年…
10月20日(日)交流サルーンいばらきにて,第20回寺子屋サルーン「自立に悩む若者と保護犬の再出発」を開催しました。講師は,NPO法人キドックスの代表理事をつとめる上山琴美さんです。 NPO法人キドックスとは,保護犬の譲渡活動やカフェの運営などを通じ,…
7月27日(土)交流サルーンにて,第19回寺子屋サルーン「新しい活動を立ち上げよう!」を開催しました。講師は,空き家問題を軸に様々な手法で地域活性化の新しいプロジェクトを立ち上げてきた建築士の加藤雅史さんです。新規プロジェクトの立ち上げにおいて…
2月16日(土)交流サルーンにて,第18回寺子屋サルーン「人がつながる場所づくりと活動参加の仕組み」を開催しました。メインスピーカーは,これまで数々の公共や地域活動の場で,人々が集うためのきっかけとなる「遊び」を生み出してきたNPO法人ハンズオン…
10月14日(日)交流サルーンにて,第17回寺子屋サルーン「魅力が伝わる三つ折りパンフレットのつくり方」を開催しました。メインスピーカーは,大阪で「小さなNPOを応援するグラフィックデザイナー」として活動し,数々の広報物作成や全国での講演を行ってい…
7月22日(日)交流サルーンにて,第16回寺子屋サルーン「初心者でも大丈夫!みんなで考えるSNS講座」を開催しました。メインスピーカーは,会社運営や大学での非常勤講師も務められている,特定非営利活動法人セカンドリーグ茨城の事務局長 奈良間英樹さんで…
4月7日(土)茨城県三の丸庁舎3階 共用会議室Aにて,「第4回SAKURAミーティング―新しい県民運動を考えるフォーラム―」を開催しました。 第4回目となる今回は,平成30年度から始まる茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」に向けて,ITという視点から県民…
11月18日(土)に交流サルーンいばらきにおいて,第15回寺子屋サルーン「地域活動 魅せる写真の撮り方講座」を開催しました。メインスピーカーは茨城県広報紙・水戸芸術館写真撮影担当の経歴を持つjstudio代表の田澤純さんです。 今回は活動の情報発信に欠…
9月10日(日)に交流サルーンいばらきにおいて,第14回寺子屋サルーン「一緒に活動する仲間の集め方を考えよう!」を開催しました。メインスピーカーは,元笠間市地域おこし協力隊,現在同市でコミュニティカフェを経営する島田 奈実さんです。 今回は,活動…
6月25日(日)に交流サルーンいばらきにおいて,第13回寺子屋サルーン「企画とPR わたしの活動で考えてみよう!」を開催しました。メインスピーカーは,茨城県出身の女性を応援するマガジン「茨女」代表兼編集長の川井 真裕美さんでした。 今回は,イベント…
4月8日(土)に茨城県三の丸庁舎広場 県立図書館前屋外スペースにおいて,「第3回 SAKURAミーティング-知るほど楽しい地域活動-」を開催しました。 このイベントは,県内で活躍する地域活動団体が,自らの活動をワークショップやポスター掲示を通して紹介す…
11月26日(土)に交流サルーンいばらきにおいて,第12回寺子屋サルーン「すぐ使える アイスブレイク講座」を開催しました。メインスピーカーは,大子町立だいご小学校教諭の寺門義典さんです。 今回は「アイスブレイク」という,イベントや会議など初対面の…
7月3日(日)に交流サルーンいばらきにおいて,第11回寺子屋サルーン「地域活動 PRの発想とコツを学ぼう」を開催しました。メインスピーカーは,茨城大学広報室の山崎一希先生です。 今回のテーマは,昨年12月に開催した,第10回寺子屋サルーン「企画したい…
4月2日(土)に茨城県水戸生涯学習センター大講座室・中講座室において,「SAKURAミーティング―いばらきNPO・地域活動つながるワークショップ―」を,茨城県水戸生涯学習センターとの共催により開催しました。 このイベントは,県内のNPO・地域活動団体等が,…
交流サルーンいばらき活動紹介コーナーにて,平成28年2月4日(木)〜3月4日(金)まで、「和奏」の活動紹介をしています。 和奏(わかな)は,「和太鼓の魅力を多くの方に伝えたい」という思いから2011年6月に発足されたボランティア団体です。ひたちなか市…
交流サルーンいばらき活動紹介コーナーにて,平成27年12月21日(月)〜平成28年1月21日(木)まで,読書サロン「ぐるぐるぷっら」の活動紹介をしています。 読書サロン「ぐるぐるぷっら」は,おもに,北欧で書かれた文芸書や研究書を読む,水戸こどもの劇場…
12月12日(土)に交流サルーンいばらきにおいて,第10回寺子屋サルーン「企画したい人この指とまれ!〜寺子屋サルーンの講座を作ろう〜」を開催しました。寺子屋サルーンの趣旨である、参加者の学びたい事を学ぶ場であるために,参加者が持つ悩みや知りたい…
11月28日(土)に交流サルーンいばらきにおいて、茨城県水戸生涯学習センターと大好き いばらき 県民会議の共催により,生涯学習ネットワークフォーラム2015 第1分科会「魅力ある地域をめざして,地域おこしは誰がやる?〜5年後の地域を考える〜」を開催しま…
交流サルーンいばらき活動紹介コーナーにて,平成27年11月20日(金)〜12月17日(木)まで、「CAPいばらき」の活動紹介をしています。 CAPいばらきは,2000年に水戸で立ち上げられました。そもそもCAPとは、Child Assault Prevention(子どもへの暴力防止)…
交流サルーン活動紹介コーナーにて,平成27年10月1日(木)〜10月24日(土)まで、「スマートまちづくりフォーラム」の活動紹介をしています。 スマートまちづくりフォーラムは,平成24年2月11日〜12日に行われた「スマートまちづくりフォーラムin水戸」をき…
9月25日(金)に交流サルーンいばらきにおいて,第9回寺子屋サルーン「地域活動にデザインの力を」を開催しました。メインスピーカーは,筑波大学芸術系ビジュアルデザイン領域准教授の原 忠信先生です。 今回は定員を超える参加申し込みがあり、満員御礼で…
交流サルーン活動紹介コーナーにて,平成27年8月16日(日)〜8月31日(月)まで,「MeToo推進室(32CANP)」の活動紹介をしています。 MeToo推進室は,水戸市を中心にイベントやプロジェクトの企画運営を行っている有志グループで,現在は社会人や学生など,…
交流サルーン活動紹介コーナーにて,平成27年7月10日(金)〜8月5日(水)まで,「茨城県内への避難者・支援者ネットワークふうあいねっと」の活動紹介をしています。 コーディネーター 山本裕紀子さん ふうあいねっとは,東日本大震災および福島第一原発事…
6月28日(日)に交流サルーンいばらきにおいて,第8回寺子屋サルーン連続講座「みんなを活かす組織の作り方〜コミュニティワークの手法から〜」の2回目「再発見!組織の今と,新たな目標」を開催しました。 メインスピーカーは1回目に続いて,日本コミュニ…
6月21日(日)に交流サルーンいばらきにおいて,第8回寺子屋サルーン連続講座「みんなを活かす組織の作り方〜コミュニティワークの手法から〜」の1回目「コミュニティについて考えてみよう!」を開催しました。 メインスピーカーは第7回に続いて,横須賀聡子…
交流サルーン活動紹介コーナーにて,平成27年6月3日(水)〜7月3日(金)まで、「NPO法人くらし協同館なかよし」の活動紹介をしています。 くらし協同館なかよしは,平成17年10月,閉店した生協店舗跡に高齢化が進む地域の住民の要望を受け設立しました。…
交流サルーンいばらきでは,今年度も参加者自身が学びたいことを学ぶ場「寺子屋サルーン」を開催します。 先日,講師の横須賀聡子さんと第8回寺子屋サルーンについて打ち合わせを行いました。新年度から新しく着任したスタッフも多く,寺子屋サルーンを開催…
交流サルーン活動紹介コーナーにて,平成27年4/12(日)〜5/9(土)まで、「水戸まちづくりの会」の活動紹介をしています。 春色のポスターと共に、2冊の本『水戸の坂道』(2002年発行)、『水戸の橋ものがたり』(2011年発行)が展示され、実際に手に取って…